音質改善テクニック12
1:電源グランド
同電位にするためには、電源プラグの極性あわせることが基本です。もし極性が逆の場合は、
中低域の音が痩せて聞こえます。
グランド付き3極プラグの場合は良いのですが、日本国内向け製品ではプラグが2極のものが
多く機器のセット表面に電圧が出ることがあります。
対処法としては、アンプのアース端子、CDプレーヤーのリアパネルとコンセントの3極コンセント
のグランドに太い線で接続し同電位にします。
機器によって、音質が良くなる場合と悪くなる場合がありますので個人の責任で行なってくださ
い。
左の写真は、松下製WN1318ホスピタルグレードのコンセントです。
私の家は、東芝のコンセントでした。音質がいまいちでした。そこで思い切って
左の写真の松下製WN1318にに変えてみたところ、音の粒立ちやS/Nが良くなりま した。電源の大切さを痛感しました。